今やホームページを通した集患・増患は不可欠の時代。
しかし、ほとんどのクリニックがホームページを持つ中で、ただ見た目がいいだけの
ホームページを作成するだけでは効果的な集客が見込めるとは限りません。
SEO対策プラスでは、300件以上のクリニックのホームページ制作をプロデュースし、SEO対策で成功に導いてまいりました。クリニックの強みを引き出した効果のあるホームページを制作します。
医療機関らしく清潔感があり、見やすくいホームページでありながら、広告ガイドラインに注意しながら信頼感を第一に来院したくなるホームページを作成してまいります。
見やすく分かりやすいと評判!
SEO対策プラスは、医療コンサルティング会社による
クリニックに特化したホームページ制作サービスです。
質が高くてオリジナリティがあり、集患につながるホームページを提供します。
SEO対策プラスでは、大阪や兵庫など関西を中心に全国からご依頼いただき、診療科目を問わず数多くのクリニック・歯科医院様のホームページを制作してまいりました。
医療広告ガイドラインで厳しい制約のある中、それぞれの医院の特徴・強みをしっかりと引き出し、患者様に選ばれるホームページを制作してまいります。
ホームページを作成しても、患者様が検索したキーワードの検索結果の上位に表示されなければホームページを見つけてもらえません。
内部SEO対策をしっかり施したホームページを制作することで検索エンジンで上位表示実現を成功に導いてきました。
お客様からのご紹介が多いのも弊社の特徴で、喜んで頂けている証拠と自負しております。
弊社ではホームページ制作にテンプレートを使用せず、リニックの良さ・雰囲気が伝わり、患者様に選ばれるよう、クリニックの価値を伝えるホームページを作成します。
医療機関では営業色が強すぎると逆に敬遠されてしまうところもあるので、信頼感を重視したデザインを意識しています。
ホームページを制作する上で最も重要で時間のかかるものが掲載コンテンツの作成です。
診療で日々多忙にされている先生に出来るだけ負担なくスムーズに完成できるよう、ご要望に応じてコンテンツ原案の作成も承っております。
打合せに1時間程度と原稿の校正のお時間だけでホームページを完成させることができます。
お勧めのサービスなどがあれば、定期的にメルマガで情報発信しておりますが、お客様からご相談いただいてもいないのに、弊社から付加サービスを提案・営業していくことは基本しておりません。
気軽に何でも相談していただける信頼関係を築くことを大切にしています。そして様々なご相談にワンストップで対応できるよう信頼できる各種専門サービス業者と連携しています。
お客様からのご依頼でもお客様にメリットがない場合は、考え直すように正直にお伝えしたり、より安価でメリットのある方法やサービスをご案内いたします。
また、様々なWEBサービス業者からの営業に対して、業者の話の信頼度、サービスの裏側や費用対効果など、わかる範囲でアドバイスしてお守りします。
SEO対策プラスではホームページ制作の他、ホームページ公開後の更新やサポート、
検索結果の上位表示実現のためのSEO対策、ブランディングのために一貫性を持たせたロゴ・名刺制作等の
業務を行っております。全国どこでも対応可能なオンラインミーティングも可能です。
開業に向けて最も重要なツールと言えるホームぺージ。
開業準備で忙しい先生のご負担をできるだけ軽くできるように、原稿作成代行もご依頼いただけます。
詳しくはこちら
ホームページを作ってから年数が経って古くなってきたり、アクセスがあまりないとお悩みで、リニューアルをご検討のクリニック様にご提案いたします。
詳しくはこちら
少子高齢化に伴い年々採用が難しくなってきている中、応募へと繋がりやすくするための強化策として求人ホームページの制作はいかがですか?
詳しくはこちら
特定の疾患や治療法、手術に絞ったランディングページを作成することで、問い合わせ率を上げていきませんか?
詳しくはこちら
診療に忙しく、コンテンツを増やしていく時間がないという先生に、ご希望のテーマに沿って記事を作成代行し、追加していきます。
詳しくはこちら
クリニックと親和性の高く、効果がきたいできるMEO対策は、成功報酬、固定報酬それぞれで信頼のおける専門サービスをご案内いたします。運用のサポートも可能。
詳しくはこちら
診療圏の広い専門的な治療や疾患については、地域を絞ったWEB広告が効果的。
検索で上位に上げにくい隣接市町村名での検索で有効です。
詳しくはこちら
ビジネススクウェアの本業は経営コンサルティングになります。医業経営に関するお悩みがあれば気軽にご相談ください。
詳しくはこちら
企画から公開後の更新・修正まで
一貫してサポートします。
SEO対策プラスでは、大阪や兵庫など関西を中心に全国からご依頼いただいております。遠方の場合はオンラインでの打ち合わせが可能です。ホームページを作成する目的やご希望のデザイン、ターゲット等を伺います。
打ち合わせで伺った目的に応じてホームページの全体像を設計します。エクセルで作成したホームページの設計図をお客様にお送りし、修正があれば対応いたします。
全体像の設計が出来ましたらデザインの作成にうつります。お客様のご要望やターゲットに合わせたデザインを考え、出来上がったデザイン案をPDFでお客様にお送りし、修正があれば対応いたします。
デザインをもとに、実際にホームページの作成作業にうつります。パソコン、タブレット、スマートフォンなどの様々な端末で実際の動きを確認した後、お客様にお送りしご確認いただきます。
問題がなければホームページの公開作業に移ります。
お客様自身でお知らせなどを更新頂けるCMS(コンテンツマネジメントシステム)の構築を行い、更新マニュアルを作成してお渡しいたします。
ホームページの修正や更新のご依頼には、出来る限り即日更新できるように対応いたします。
「ホームページでもっと患者を増やすためにはどうしたらいい?」など、ホームページに関するご相談やお困りごとなどがあれば、気軽にご相談くださいましたらご提案させていただきます。
HP活用
2024.07.08
スマートフォンの普及に伴い、インターネットが身近になった現在では、ホームページはあって当たり前になっています。ですが、ホームページはあればいいというわけではなく、患者様に選ばれなければ意味がありません。開業にあたって新規でホームページを作りたい方、またはホームページを作ったはいいもののなかなか集患・…
VIEW MORE
HP活用
2024.06.11
インターネットの普及により、多くの患者様は医療機関やクリニックの情報をオンラインで検索し、通院の近さという指標だけでなく、自分に合ったを医療機関、クリニックを選ぶ傾向が非常に強くなってきました。それに伴い、クリニックがホームページを制作して開設することの重要性は以前にも増して高まっており、クリニック…
VIEW MORE
SEO対策
2024.04.08
「一応ホームページはあるけれど、ほとんど使っていなくて放置している...」「ホームページをつくってから3年以上経過している...」「ホームページをリニューアルするべきか迷っている...」など、ホームページのことでお悩みの方。ホームページのリニューアル時期の目安は、基本的に3~5年と言われています。ホ…
VIEW MORE