SNSを活用しよう!低コストで来院率増加につなげる方法

NEWS COLUMN

お知らせ・コラム

HP活用

2020.01.24

SNSを活用しよう!低コストで来院率増加につなげる方法

今やよく耳にする機会が多くなりましたSNS(ソーシャルネットワークサービス)TwitterやFacebook、インスタグラムなど様々なものがあります。
これらは全て基本的に"無料でできるツール"です。コストをかけずに実践できますので是非やってみてください。
それでは、少しでも来院率を上げるための具体的な方法をご紹介します。

"ホームページとSNSを連携させる"

「知ってるけどめんどくさくてやっていない」
「そもそもSNSをやっていない」
という方に向けてSNS連携の重要さを知っていただきたい。
何故SNSとホームページを連携させる必要があるのか?という所からお話します。

以前はホームページを見ようとする人の通り道(流通経路)として

・Googleやsafariといった検索エンジン
・チラシや名刺などの紙媒体からの直接アクセス
・お気に入り登録などのリピート

という所が主流でしたが、
今はここに、「SNS(Twitter、Facebook、インスタグラム、LINE@など)からのアクセス」が含まれます。
そしてこのSNSからホームページへのアクセス数が今や増加傾向にあるので
さらにアクセス数を増やし、来院率を上げようとお考えの方にはぴったりです!

■具体的な方法その1
まずはSNSに登録し
「プロフィール欄にホームページのURLを載せる」

一番基本的なことですが、これが一番大切です。
投稿やライブ配信、インスタグラムのストーリーからプロフィールに
飛んでくることが想定されるので必ずと言っていいほど記入しましょう。

■具体的な方法その2
「キーワードが入った投稿を定期的に行う」

一番大切なポイントです。投稿がないSNSは活用していないのと同じ!
検索エンジンと同じでSNS上で検索をかけることができるので、
投稿の中にキーワードがたくさんあるとユーザーに引っかかりやすいです。
インスタグラムやTwitterであれば#(ハッシュタグ)を活用して投稿することで
さらに検索に引っかかりやすくなります。

■具体的な方法その3
「キーワードでターゲットを絞る」

キーワードでターゲットを絞る事もできます。
例えば30代女性であれば
美容・アンチエイジング・コスメ・エステ・サロン・ウェディング・育休など
これらに纏わるキーワードを文章の中に散りばめたり
ハッシュタグの中に入れてみたりしてターゲット層を投稿によって絞ることができます。

他にもブログ連携したり、ホームページにフォローボタンを設置やタイムラインを載せる
などといった活用方はたくさんはありますので是非ご自身でも検索してみてください。

お知らせ・コラム一覧

pagetop